機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

10

sakura.io&駅すぱあとWebサービス 体験ハンズオン@福岡

参加費無料!ハンズオンを通してIoTサービスを作ってみよう!

Organizing : ヴァル研究所 さくらインターネット

Registration info

Description

イベント申込方法

以下のイベントページよりお申し込みください。

https://sakura-kyushu.doorkeeper.jp/events/67300

イベント内容

本イベントは前回実施した内容( https://sakura-kyushu.doorkeeper.jp/events/64615 )を元に、駅すぱあとWebサービスが持つ交通経路に関わる多くのデータと、sakura.ioで安全に取得したセンサーデータをNode-REDを介して組み合わせることで、より多様な情報を活用したIoTデバイス&サービスの開発を体験いただくハンズオンセミナーとなります。

予めこちらで用意したデバイスを経由してsakura.ioで取得した「温度と湿度」をトリガーとして、駅すぱあとWebサービスから呼び出した情報をコミュニケーションツールSlackへ通知するサービスの実現を本イベントのゴールとします。

前回実施内容を踏まえたものとなりますが、ご参加いただいていなくとも体験いただける内容となっております。

※本ハンズオンではsakura.ioのモジュール登録からデバイスの構築までは実施いたしません。詳細は以下をご参照ください。  https://www.slideshare.net/sakura_pr/sakuraio-handson

こんな方におすすめです!

センサやPCB等のデバイスに関心のある「組み込み系」の方、 モノから得たデータを使ったプレゼンテーションに関心のある「Web系」の方、どちらにもお楽しみいただける内容です。ぜひご参加ください。

デバイスや組込みソフトウェア開発に携わっている方なら:

  • 通信部分の設計や開発に悩んでいる
  • IoTにおけるWeb側の役割や具体例構築にも興味がある
  • IoTに興味がある

Webやアプリケーション開発に携わっている方なら:

  • 駅すぱあとWebサービスやsakura.ioに興味がある
  • IoTにおける組み込み側の役割や具体例構築にも興味がある
  • IoTに興味がある

タイムテーブル

時刻 内容
11:30 受付開始(開場)
12:00 開会の挨拶
12:10 「駅すぱあとWebサービス」ご紹介 ヴァル研究所 丸山 ひかる
12:30 sakura.io」ご紹介 さくらインターネット IoTチーム 西田 有騎
12:50 「駅すぱあとWebサービス&sakura.io」ハンズオン ヴァル研究所 丸山 ひかる/さくらインターネット IoTチーム 西田 有騎
16:00 懇親会

※ハンズオンはβ版モジュールを使用いたしますが、仕様や基本的な利用方法は正式版とほぼ同一です。
※タイムスケジュールおよび内容は、進捗等の都合により変動する場合もございます。ご了承ください。

参加費

無料 ※現地までの交通費は参加者ご負担となります。

ご用意いただくもの

  • 以下条件を満たすノートPC
    • インターネットもしくはWi-Fi環境に接続可能であること
    • OSはWin,Mac,およびLinuxのいずれかであること
      • LinuxOSの場合、サポートが難しい場合がございます。お持込の場合、お手数ですがお客様にて予め動作確認を実施いただくことを推奨いたします。
    • Google Chrome( https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html )をインストールしていること
    • Internet ExplorerやMicrosoft Edgeでは各コンパネ操作がうまくいかない場合がございますので、Chromeに限らず操作になれたブラウザをインストールしておくことを推奨いたします。
  • お名刺2枚  

資料

その他

  • FacebookページやTwitterでのツイート、また、参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
  • 各社の個人情報保護方針

ご入力いただく個人情報の取扱いについて

さくらインターネットでは、取得した個人情報を弊社が定める「個人情報の取扱いについて」 に従って適正に管理します。 なお、申込みにて取得した個人情報は以下の通り共同利用いたします。

共同して利用される個人情報の項目 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス
共同して利用する者の範囲 株式会社ヴァル研究所/さくらインターネット株式会社
共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 上記“共同して利用する者の範囲”の項に示す会社間にて管理し、その責務を負います。
共同して利用する者の利用目的 メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内

過去の開催実績

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HikaruMaruyama

HikaruMaruyama published sakura.io&駅すぱあとWebサービス 体験ハンズオン@福岡.

11/15/2017 10:29

sakura.io&駅すぱあとWebサービス 体験ハンズオン@福岡 を公開しました!

Group

株式会社ヴァル研究所

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」などを開発・提供しているヴァル研究所のグループです!

Number of events 40

Members 241

Ended

2017/12/10(Sun)

12:00
16:00

Registration Period
2017/11/15(Wed) 10:29 〜
2017/12/10(Sun) 16:00

Location

さくらインターネット株式会社 福岡オフィス

福岡県福岡市中央区赤坂1-12−15 (読売福岡ビル 7F)

Organizer